稚魚の過密対策

2019年6月15日

稚魚が順調なのはうれしいことですが、いい加減大きくなってきまして、前回お外に出した分だけでは足りなくなってまいりまして
本来なら選別とかして分けるんでしょうけれどそんな余裕もなく
というかこんな感じに稚魚がいるわけですが15リットル程度の水槽じゃもう限界っぽくてちらほらシラスになってる子がいたりするので一気に半分をお外に出すことにします

それでもまだまだ過密っぽいけれど、これくらいは仕方あるまい
残るは室内に残る黒プラ舟ですが、こっちに入れちゃうともう稚魚確認しにくくなっちゃうから最後の手段かなと思っております

さて、成長具合ですがぴょんぴょんよく泳ぎますし光に当たると透けて見えるということはきっと透明鱗として育っているのだと思いますが、写真にでも撮らない限り個体を認識するにはそれでもまだまだ数は多そうでして

ブラインシュリンプ入れた直後に撮影したのでちょっといらんものがたくさん写っておりますが、おかげでピントがあってくれまして
ほどよく順調に育っております

昨日の大雨で、雨水入らないように蓋をしていたのですが強風により蓋が飛ばされておりまして雨水入り放題になった関係でしょうか
鈴木東錦の2軍のメスと、頭モコモコハート柄のオスが★になっておりました
この稚魚達のパパママは元気ですので2度目の繁殖には問題はないのですが、2軍のメスもお腹が大きくなっておりましたしハート柄の子も頭モコモコだったのでお気に入りだっただけにショックで仕方ありません
それにしても今年の春も多くの金魚を失っておりますけれど、本当に金魚って難しいもんですね
自分なりにですが春の越し方を掴んだ気になった矢先にどんどん★になっていくのでどれが正解かはわかりませんが、とりあえず今は稚魚に専念したいと思います

それにしても出目金さんもその気になってくれないようですし、いっそ60cm水槽一度空っぽにして天日干しにして、稚魚をここで飼育しようかな?