プラ舟ジャンボ400について少しばかし

2019年6月15日

実は結構前からプラ舟ジャンボ400を検討しておりましたが、使用感などについてのレビューがあまりにもなくて決定打がなかったのでここで一応書いておきます
一応我が家のプラ舟ジャンボ400は前オーナーさんがお風呂の栓をつけているので排水バッチリです
おかげでメンテナンス性は抜群なのでもしこれから導入を考えていらっしゃるのであればお風呂の栓の設置を検討されるといいと思います
おそらくですが穴開けてコーキング剤つけてくっつけたんだと思うのですが、スタイロフォームをいろいろいじった後だけに工作はあんまり気が進まなかったので助かります

大きさですが、当たり前ですが400リットルの水が入ります
当然ですがお風呂の栓では排水にも時間がかかりますし、普通にお庭のホースで注水しますので時間がかかります
金魚をその間出して入れておく入れ物も洗面器では心許ないので我が家では25リットルのツールボックスに移動させております

大体ですが水抜くのに10分くらい、入れるのは20分以上かかると思います、もっとかも、なので水換えする際にはまっさきに取り掛かり最後に終わる感じです

広さは十分です

10cmオーバーのらんちゅう4匹では広すぎるくらい
これ大きくしたい時期のらんちゅうでなければ結構なかず飼育できますよね、一般的に言われている1cmで1リットルなんて水の量だったら10センチの金魚を40匹いけるわけで
余裕もっても20匹くらいは普通に飼育できると思います
我が家もまもなくらんちゅう冬眠シーズンになったらここに全部まとめちゃえっていう乱暴なことだってできますよね、やらないけど

蓋ですが、スタイロフォーム池つくった残骸がありまして
子供用プールの下に敷いていたりこういう時に上にかぶせて蓋にしてみたり活用しております
と言っても撮影に邪魔なので蓋していない時の写真しかないのでなんともですが、ちょうどいい大きさなのでスタイロフォーム置いて上に25リットルのプラ舟置いて重しにしてます

濾過ですが
自作投げ込みフィルターに業務用ろ材入れてぶくぶくさせているだけです

エアポンプは何かについてきたヤツ使ってますので普通のヤツですが、分岐させないでそれ単体でブクブクさせております
夏場はひょっとするともう1つくらいブクブクさせた方がいいのかもしれませんがそれはまた来年考えます

とても便利で導入してよかったとは思いますが
春になると需要は稚魚入れ用になるので大きいのがドカンと置いてあるよりはそれなりの大きさのがいくつかあった方が便利ですよね
ってことで今あるプラ舟群もあるので来年の春は十分に戦えそうですが、らんちゅうの大きくなり方を経験したのでできれば180を2つくらい持っておくと来年また子供用プールを広げなくてもいいのかななんて思ってみたりもします

これはこれで使えることはわかりましたが、円形は意外と面積を専有してしまいます、同じ面積であれば180を2個並べられそうなので稚魚飼育が佳境に入る時期とかに猛烈に悩みそうです
とはいえ成魚をまとめて飼育するのにこれほど便利なプラ舟はありません
できればあと2つ用意して、出目金と鈴木東錦の成魚用に使いたいですが、置き場所がなぁ