まるでネット選挙がバラ色のように語られているが、実際に九州の方でネット選挙とばかりに活動していた話題がニュースになっていたが、その方の選挙結果を見れば歴然、あまり効果がないことがわかるわけだ
ではインターネットと政治は関係ないのか?と言われると否です、選挙のような短期間に一定区域を対象とした広告効果というのはあまり期待できませんが、一方でいろんな意見を聞くということに関してはかなり優秀なツールになり得ます
つまりは国民の意見を聞くということ、アイデアを出してもらうということに関しては使えるツールなわけで、シンクタンク代わりとまではいいませんが発想をいただくには本当にすばらしい道具だと思うわけです

これからは対面しても良し、テレビに出ても良し、ネットも使いこなせる、そういう人しか政治家になっていけない時代になってきているんだなと感じております
そういう選挙区にとらわれない意見交換や応援が当たり前になった時、公職選挙法どころか選挙区制度自体が本当にこのままでいいのか?と問われることでしょう
移動手段の発達により人間の行動範囲は広まっていて現状ですら選挙区制度に疑問を感じる昨今、さらに情報は駆け巡り、選挙区なんて軽々と超えてしまうわけですからね
政界はまさに今からがIT革命の時代になるかも知れません

ご期待ください