我が家の水槽にヒドジョウが増えました!

2016年2月12日

元々我が家に水槽が来た時の構想が「金魚+水草+エビ+タニシ+ドジョウ」でありまして
現在、出目金6匹+水草多数+ミナミヌマエビ数不明+ヒメタニシ10匹までは実現しておりまして、残るはドジョウとなっていたわけですが
いろいろと見て回ってもドジョウって地味なんですよね、でイマイチ触手が伸びなかったわけですが、先週お邪魔しました一宮の金魚屋さんにおりました黄金ドジョウがピンときまして
気が付けば我が家の水槽にドジョウが泳いでおりました
IMG_9060

地味な水槽にひときわ彩りを与える存在として君臨しております
しかしドジョウってもっと大人しくじっとしているものだと思っておりましたが、結構泳ぎまわりますね
金魚に餌あげる時などはものすごく機敏に動きまわって、びっくりしました
この調子であれば餌を食いっぱぐれて飢え死にすることはなさそうですね

そして一緒に写っている赤キャリコ、先週水槽の上の方でぷかーっと浮かんでいる様子が気になりまして、どこか不調なのかと思い急遽隔離水槽を用意して結局なんともなかったわけですが
その水槽どうしようかと思ったところ、流木に巻きたてウィローモスが育ってくると金魚に食われまくって伸びてこないのでウィローモスの育成に使おうと思ったわけです
ということでウィローモスとメンテナンス用にミナミヌマエビチームから選抜された大きい個体2匹が投入されたわけですが、1日経過しただけで伸びる伸びる、しかも気泡までついてます
うちの出目金、どんだけウィローモスついばんでいたのよってくらいです
IMG_9068
1週間くらい育ててから本水槽に戻すとしますかね
正直ドジョウが餌食いっぱぐれてしまっていたらこっちの水槽に移動させようとも思っていたのですが、我が家の水槽は至って平和なようです

さて、我が家の水槽環境は当初の予定をクリアいたしまして、あとはどれだけ環境を維持できるかになってまいりました
問題といえばマツモが茶色く枯れているようで、レイアウト的に水槽奥側に置いていたのですがちょうど上部濾過槽の下で光が当たらなかったのが原因かな?ということで前に持ってきたところ新しいく伸びてくれておりまして、あまり調子悪いようだとウィローモスの後に隔離水槽でメンテナンスしようかとも思ったのですがしばらく様子見です
あまりお掃除に役立たないと評判であったヒメタニシもそんな前評判を覆すくらいに水槽内の茶苔を滅殺してくれておりまして、なんとポンプにへばりついていた茶苔すら食べてしまう有能さ
ミナミヌマエビはシェルター作ってあげたらほとんどがそこの中に閉じこもったままでして、数匹が飛び出してちまちまメンテナンスしてくれている状態です
卵持ったかもしれない個体は結局1度見かけただけでその後確認できていないので本当に卵持っているのかどうか確認できぬままではありますが、ほっといて増えてくれて稚エビが出てきてくれたならドジョウのいい餌に(おい

次なる目標は出目金達を金魚屋さんで見たような大きさに育て上げること!
ということでまだまだ金魚ブログは継続いたします