紅葉竜眼の針仔が大きくならないと思ったらまだ1週間しか飼育していなかった件

もう何週間も育てている気になっておりましたが、紅葉竜眼の針仔が我が家に来てまだ1週間しか経っていないんですね
思えば本当に針みたいな感じから最近ではお腹ぽっこりくらいにはなりまして、1週間でここまで変化あるのかと言えばそれまでなんですが、しかしまだ見た目は針です はい
IMG_0450

しかしここに来て、まだこれだけの大きさにも関わらずもうすでに成長の早い個体と遅い個体の差がはっきり出てるんですね
おかげでこの1週間の成長具合が実感できるといえばそうなのですが
針みたいなののまま泳いでる針仔を見ておりますと、これはもう自然淘汰なのかなとか思っちゃったりしますよね

とりあえず屋外にそれぞれ分けた50匹くらいの成長具合はわかりませんが、というか生死すらわかりませんが
なぜかと言えば確認しにくいからなんですけれど
数匹くらいはたまに浮いてきたところを見れるのですが、水槽ではないので上から見るしかないのと比較対象がいないので大きいのか小さいのかも不明です
とりあえず屋外に出したのは全滅ではないことは確認できましたのでほっと一安心??
このまま大きくなってくれればたくましい紅葉竜眼に育つこと間違いないのですけどね

本水槽で1匹だけ生き残った鈴木東錦の針仔君ですが、背びれはまだ確認できておりませんが一端の鈴木東錦の風格が出てきておりましてちょっと楽しみ?
まあでもこれくらいの大きさになれば乾燥ブラインシュリンプと粉餌を適当に多すぎない程度に何回か入れてやればいいだけなので楽ですよね
紅葉竜眼も早くこうならないかと切に願うばかり

ちなみにですが、ミジンコ養殖してやろうと屋外に設置してボウフラが沸いていたプラ舟ですが
今日も洒落にならないくらいボウフラが沸いてまして、居たはずのミジンコも確認できなかったのでこのままじゃただの近所迷惑になってしまいかねないのでヒメダカさん4匹投入させていただきました
同じくドジョウの飼育用にと荒木田土引いて置いていた発泡スチロールもボウフラが沸いていたのでボウフラプラ舟にそのまま中身入れてしまいましてヒメダカさん達に仕事してもらうことにいたしました
と、同時にボウフラさん達を網で掬って屋外にある鈴木東錦稚魚プラ舟に入れてみました、喜んで食べているかは黒いプラ舟なのではっきりと見えないのでなんとも言えませんが、鈴木東錦の稚魚が食べなくてもドジョウが食べてくれることと思われます

そういえば大潮なんですってね
また日本各地で多くの金魚が産卵するんですね
我が家にはもう稚魚を飼育する環境に余裕がございませんが、こういう時に限っていままで全然産気付いていなかったうちの出目金ズが産卵したりするんですよね
青水飼育しているのでおれが気付く前にきっと自分たちで食べちゃっていると思いますけど
最近ご近所さんから金魚屋さん始めたの?と言われておりますが、販売はしておりませんのであしからず