東錦の成長記録

我が家に東錦の稚魚がやってきてもう1ヶ月が経過しました、生まれてから1ヶ月と1週間という具合です

元々屋内の水槽で飼育していた屋内組と、最初から屋外に出していた屋外組がおりまして、屋内組50匹くらい、屋外組が200匹以上おりましたが、屋外組の100匹くらいは里子に出したので現在では100匹程度だと思われます

さて、その屋内組が屋外プラ舟に移動しておりますが、そのプラ舟のお掃除ついでに掬ってみました
IMG_1150
もう大きさが全然違ってますね
成長が早かったのは屋内組だったんですが、屋外に出したことでさらに大きさに差がついたのと、どうにも数が減ってますね
自然淘汰というより大きくなったヤツが食べちゃったのか、それとも体当たりとかして弱らせたのか、大雨で流されてしまったのか、いろいろ事情がありそうですが20匹くらいになってしまっております
この中から大きい6匹を選抜チームとして残し、残りは100匹程度が泳ぐもうひとつのプラ舟へ

こちらのプラ舟だと小さいヤツらは同じくらいの大きさで揃っております
IMG_1152
普段はホテイアオイとマツモに覆われておりますが、たまに見てみるとそれなりに元気に泳いでおりますね
IMG_1153
よく見れば白、フナ色などもおりますが、白は桜柄になるのかな?フナ柄はいろいろツイッターで聞いてみたりLINEで聞いてみたりしましたが、やっぱりフナ色のままらしいとか
東錦らしい三色しっかり出ている稚魚も多くおりますのでこの辺りは良血魚の子孫だけあるってことですかね?
個人的には稚魚飼う前まで桜東錦を購入しようと思っておりましたので黒目の白を多めに残していこうとは思いますが、なにせそれでも数が多すぎますのでまだまだ里子に出さなくてはと思う次第

さて、ついでと言ってはなんですが
前回、鈴木東錦は上見の金魚だから水槽で飼ってるより屋外で上から見える場所で飼うのがいいんじゃないかなんて書いたのを覚えておりますでしょうか
なので屋外組の成長具合も見ながら選別をしようかと思ったのです
IMG_1156
この仔、覚えておりますでしょうか、針仔でもらってきた10匹の生き残りです
体が小さかったので屋内組と餌が違っていたので一旦屋外に出したのですがボチボチ良いサイズになってきましたね
思い入れの強い仔なのでどんな色でも形でも手元に残そうと思っておりましたが、見たところ良い感じなので普通にこの仔は残します
他の仔達ですが
IMG_1157
赤強かったり丸かったりで好みの別れるところですよね
鈴木東錦一度飼ってみたいという方に里子に出しますけれど、金魚は集団生活が好きなので1匹だけじゃなくて2,3匹一緒に飼ってると安心すると思いますので将来大きくなることを考えますと60cm水槽くらいをご用意いただくのがいいのかなって思います
今まで屋外のプラ舟で好き勝手泳ぎまくってただけなので人にはまだ慣れておりませんが、2週間もすれば餌くれる人だって理解してくれて餌くれダンス踊ってくれるようになると思いますので我が家まで取りに来てくださる方、お待ちしております

ということで、土日も休みなく予定びっちりなので紅葉竜眼まで手が回るかどうかわかりませんが
いい加減褪色始まるんじゃないの?と少し心配な紅葉竜眼の様子も近々確認してみたいと思います
それによっては水槽の鈴木東錦を屋外に出して、そこに紅葉竜眼入れるか東錦入れるかが変わるかも?!