東錦プラ舟を自家製投げ込みフィルターに換装しプラ舟すべてが自家製投げ込みフィルターへ

雨が降ったり晴れたりの天気が続きますが困っちゃいますね
我が家には水作を使っていたプラ舟が4つありました
その4つのうち2つをまず自家製投げ込みフィルターに交換しました
運用して2ヶ月ほどだと思いますが、掃除の度にスポンジフィルターにドロドロのがついていたりして効果があることを確認しましたので残り2つにも自家製投げ込みフィルターを入れることにしました
先週1つのプラ舟を自家製投げ込みフィルターに変更したので今回は最後の1つを変更です
img_2362
さすがに4つ目ともなりますと作り方もこなれたもんでして、ドリルのチョイスから穴あけ位置からささっと作業が終わります

で、最後のプラ舟というのが東錦1軍プラ舟
水作からエアチューブを抜いて自家製投げ込みフィルターのストーンにつなげるだけで換装は完了ですが、ついでにプラ舟の大掃除もしておきました
その時に避難していただいたついでに東錦を撮影
img_2363
久しぶりに間近で見ますが、デカっ!

ちなみに一番でかい白勝ちのヤツはなんと頭の先から尾の先まで10cmになっておりました
img_2364
img_2365
2軍降格した3匹から比較しても大きさ倍ですからね
これが同じ卵から同じ日に生まれて同じように育てられた金魚とは思えない差です
ちなみに昨日ハネ金魚も久しぶりにみましたが、まだ2cmくらいの子もいますからね
個体差って大きいもんですね

しかしこの子達も本気で大きくなってしまったら80のプラ舟じゃスペース足らなくなるんじゃないか? というイラン心配も増えてまいりました
ちょっと庭の大きさ計測しながら400プラ舟か800プラ舟を検討してみようかな?