鈴木東錦の針仔、1週間が過ぎまして

2019年6月15日

気がつけば孵化して1週間が経過いたしました
最初は写真にも写らなかった針仔が今じゃ一応ピントが合うくらいの大きさになってまいりました

26度のヒーター入れておりまして
沸かしたブラインシュリンプを1回、冷凍ブラインシュリンプを2回、粉餌1回くらい与えてます(当然ながら不定期です)
水槽の底に沈んだ食べきれなかったブラインシュリンプの残骸などをスポイトで吸い取って、水が減った分を新水補充する感じです、となりに新水を同じ温度で用意しているのでそこから掬って入れるだけですけどね
それにしてもよく動くようになりました

よく食べてよく動いて良い金魚に育っていただきたいものです
あと1週間ほどこのまま飼育して、ミジンコが食べられる大きさにまで育ったところで屋外に用意してありますミジンコ食べ放題プラ舟に移動させたいと思いますが、それでも10匹くらいは屋内で飼育し続けたいかな?
リスクは分散するに越したことはないですよね

屋外でも水温が20度を越えるようになりましたので屋外の金魚のお腹を触って回っておりましたら鈴木東錦の2軍達のお腹がぶよぶよになっておりまして
その中でも4匹、形が小さいの2匹と萩雲青2匹も繁殖に加えてみようかと思いとりあえずオスメスはっきりさせないといけないので水槽に入れてみました

2軍の小さいのはちょうどオスメスになってるようですが萩雲青がさっぱりわからん
こればっかりは追い出してからじゃないと判断できませんかね?

うまく鈴木東錦2腹目が取れたらいよいよ出目金。。。と思っていたんですが、出目金の3歳がどうも調子悪いみたいで
急に暖かくなったのでついてこれていないかも?
キャリコと白は元気なのでこちらも頑張って繁殖してもらってピンクの出目金出てこないかなとか思っているんですが、とりあえず体調回復が第一ですね

そしてなんと調子崩しておりました東錦ですが、師匠K君ところから2匹と一番大きいの1匹を覗いて4匹がここにきて★になってしまっておりました
水温20度というのは本当に危険な水温ですね
せっかく東錦は順調にここまで育っていただけにちょっとショックです

逝く命あれば産まれる命あり

とりあえず出目金達だけは生き残って調子戻してもらって、次の世代に繋いでいただかないとなんだか寂しい気持ちになりますからね
頑張れ出目金ズ!