鈴木東錦 2ヶ月弱 らんちゅう2週間ちょっと その他稚魚

すっかりブログを更新できておりませんが皆様いかがですか?
ゴールデンウィークも前半を過ぎて後半が待ち遠しい頃だと思われます

金魚バカはお仕事で相変わらず右往左往しておりますけれど、それでも金魚のお世話はまってくれず
睡眠時間を削りながら水換え餌やりを繰り返す日々
そしてある程度の成果が出てくるから嬉しいもんですね

鈴木東錦が3月9日に孵化しておりまして、30匹手元に残していたのですが流石に大きさもバラバラになってきたのと、過密になってきたので半分に減らします
掬って眺めてみますと。。。 浅葱背負ってるの少ないな。。。
まあ、まだこれからってこともあるし。。。

この中からまず大きさが完全に小さいのはハネプラ舟へ
大きさがそこまで大きくないのは好みで選別し
普通鱗は今回は除外といたしまして、15匹を残して他は友人にお渡しいたしました
なお、ご近所様も欲しいと言われて喜んでお分けしたわけですが、いろいろと気を使ってくださいまして、大好きな株の千枚漬けをいただきまして、金魚って悪くないな うんうん

次に大きいのが出目金で、こちらは数日前に移動させたのでその時に写真撮りましたけれど

4月頭の大潮で生まれてますので孵化がその数日後であることを考えますと、この時点で3週間ちょっとですが
鈴木東錦がこの状態のときにはもう少ししっかりとしていただけにちょっと小さいかな?
でもまあしっかり浅葱背負ってる子もいるのでいい色出してやがりますね

で、その2週間後の大潮に産卵したのがらんちゅうです、確か4月半ばの大潮めがけて仕掛けたらちょっと早めに産んだので孵化して2週間ちょっとくらいです

まだ針っぽい子多数の中、ぼちぼち太身が出てる子もおりまして
週末には大きさで振り分けられそうな感じですかね?
これくらいの差になってくるとミジンコが食べれるか食べれないかで一気に差が開きそうです

そしてキャリコ出目金×鈴木東錦も早目ではありますが屋外に出してしまいました
かけ合わせた最初の個体は多目に残さなきゃと思い、針子の時点で数減らしたくなかったので広いところに移動させた次第です
これである程度大きくなったら分散させてを繰り返してみようかと思います

ということで、現在4種類の稚魚をそれぞれに飼育中です
どれも順調ですが、発育状態や思ったような色が出ていなくてやり直したいこともありまして、鈴木東錦を仕掛けてみたんですが、産卵はしましたが産卵床のおいていないところで産んじゃいまして
産卵床急に入れて警戒している中で近付きもしなかったです、反省
今から産卵床入れてなじませておいて、次はここに生むんだよと
ってか出目金のときはちゃんと産卵床で産んだじゃんよ。。。
金魚にも金魚の事情があるんですかね?

これから6月くらいまでの間にもう一度鈴木東錦とらんちゅうは採れたら採りたいと思っております
でもやっぱり手狭ですね。。。
どうにかして飼育環境広げねば!