金魚飼育の行き着く先はDiyなのか? その3

さあ、いよいよ組み上げるか!

の前に
昨晩は雨が降る予想だったので塗装乾いた頃の木材をとりあえず屋根のあるベランダに移動させておきました
どうせ今後は雨ざらしになるわけですが、組み上げる前から雨ざらしってのもかわいそうですよね

で、朝起きたら全身がバキバキに痛いです
中腰での塗装作業が相当キテるっぽい、やっぱり作業スペースが欲しいわ

夕方には雨が止んだのでいよいよ最終工程となりますウッド部分の組み立てです
単管パイプのクランプの中に垂木止クランプってのがありまして、直交と平行があるんですが、それらを組み合わせれば単管パイプの上に木材が止められるわけです

若干単管パイプを2x4の長さに調整しながらL字金具を使って枠を作りまして、その後、垂木止クランプとネジで結合してっと、これで台風でも飛ばされないか?

次に床板を張っていきます
今回は人が歩くわけじゃないので2x8に塗装したのをそのまま乗っけてますが、結構ザラついていたりするので人が乗るようなウッドデッキ作るならヤスリがけしなきゃ危ないなって思いながらの作業です
寸法は計算済みで、2x4の端材をスペーサーとして利用しながら隙間を空けてネジを打ち込みます、68mmだったかのネジですが、これをねじ込むためにインパクトドライバーが必要なんです、普通の電動ドライバーではこれ締め込むほどのトルクが出ないんです

ここまでくると作ってる感が出てきて面白くなりますね
次から次へと締め込んでいると中学生の下校時間となりまして、ギャラリーに囲まれながらの作業となります
そして完成!

まさか3日もかかるとは思わなかった。。。 ってか塗装工程除けばおそらく半日仕事で終わると思いますので木材次第ってとこなんでしょうね

早速400プラ舟を載せてみました


おお、ピッタリじゃないか!
ってそのために作ったんですからそうでないと困りますw

ということで、とりあえず400リットルの収納は完了しましたがまだまだここで終わらないんです
この後は横に伸ばして他のプラ舟や電源やブロワースペースを増設して行きます、こちらは単管パイプだけの作業になりますので買ってきてすぐ増設可能なのですが、まだ家庭菜園にしていた時の土の処理ができていないのでスコップ使ってヒーヒーいいながら作業を進めたいと思います

しかしアレですね
こんな苦労しなくていいような広いお庭が欲しいものですね