借りぐらしのアリエッティ
年末に放送していたのを録画しておいたままほったらかしにしていたので見てみた
なるほど、話題になっただけのことはあるが、しかし何かしっくりこない、面白くないわけではないが面白かったというわけでもない
映画を見た人が言 ...
名駅前と泰阜村を結ぶ点と点
ローカル局で散々報道されているので名駅前に「名駅四丁目酒場 メイヨン」がOPENしたことはご存知の方も多いだろう
このメイヨンが泰阜村と何やらをやっていることは報道を見ていないのでわからないけど、報じてくれているところがあれば ...
自転車と桜はよく合う
朝からテレビが花見花見と連呼しているのでてっきり暖かいものだと思ってオリンパスE-300を担いで自転車で出かけてしまった
本来の目的地は五条川、一応ウィンドブレーカーを着込んでみたけどトンデモない風の強さと冷たさにムリなことを ...
春の映画 シャーロックホームズとファントムメナス3D
すっかりブログの更新をしていなかったが、シャーロックホームズとファントムメナスを見ていた
シャーロックホームズは前作の方がすっきりした流れだったが、今回もそれなりの安定感ある作品に仕上がっていて面白い
しかし格闘シーン ...
ソフトバンクセレクションで買ったiPadケースがなんだか使いにくい
iPadの風呂蓋を使っていたのだけれど、どうも背面に傷が入らないか心配になってしまっていた時、ソフトバンクセレクションにて背面カバー付き風呂蓋っぽいケースがあったので思わずポチってしまった
思えばこれが間違いの始まり、素直に背 ...
MacのBlu-ray化は簡単だった
iPadがフルHD対応になってどうしても動画ソース自体がフルHDである必要に迫られたわけだが、そこでMacユーザー禁断の(というほど大げさではないけど)Blu-rayドライブを外付けするという行為に出た
正直同様に思っている先 ...
iPadを変えたらMacでBlu-rayドライブが欲しくなる
あまりにも綺麗な画面とフルHD再生可能であるiPad
おかげで手持ちの動画がすべて陳腐に思えてしまうのだ
そこで思いついた、そうだBlu-rayドライブを搭載してそこからエンコードすればいいんだ!
っていう ...
表示が美しいと言われているiPadを使って
散々もうネット上で表示が綺麗と言われている新型iPad
ではどれくらい綺麗なのか、散々比較記事は出ているが最もわかりやすい、初代iPadで動いていたPinball HDがアップデートされ新型iPadに対応したとのことなのでスク ...
久しぶりにオリンパスE-300君とおでかけ
天気が良かったのでカメラを持っておでかけ、春を探してみました
残念ながら桃の花もまだでたんぽぽもやっとこさぼちぼち咲き始めた程度、探していた春はなかなか見つからない一方で風は強く、もうちょっと先かなと感じる
その中で見 ...
新型iPadの良さ
新型iPadとか新iPadとかiPad第3世代だとかいろんな呼び方のされているiPadですが、レビューもボチボチ出てきてますけど、画面の綺麗さくらいしか褒めるところがないと書いている人が多くてビックリ
てかレビューなんてプロの ...
F1オーストラリアGPを見て思ったこと
どうでもいいことなのだが山田優さんが小栗旬さんと結婚したという
今はなきF1地上波中継にて山田優さんの勉強熱心な姿は感動すら覚えたわけだが、バトン大好きという演出にはちょっとねえ、アレから何年ですか?山田優さん、おめでとうござ ...
新しいiPad
新しいiPad
いろいろと評判は出回っておりますが、解像度が上がったということと音声認識があるということで実は地味に使えたりします
今、このブログも実は音声認識で入力をしているのですからw
今までは初代iP ...