もみじ竜眼の産卵を期待して、そして庭の金魚用地取得
産卵の季節って一気に産まれてしまうとパニックになっちゃうのでとりあえずもみじ竜眼から産卵を ...
春に向けての移動、などなど
新しい東錦2匹が我が家にきて3週間ほど 無事に我が家の環境にも馴染んでくれて元気に泳いで元 ...
金魚は二度寝しないのか?!
さて、本日も記録的寒波がやってくるというので極寒予報でしたが愛知県は穏やかな晴れ 寒くはあ ...
屋外の金魚は目覚めているのに雪予報ですって
寒いですね 本日雪が降るかもなんて言われておりましたが幸い降ることはなかったんですが暖房の ...
マツモの増殖
暖かい日と寒い日の差が激しくて体調壊してしまいました 昨日から寝込んでおりましていろいろと ...
ニホンイシガメの今
気温と水温で温かい方に居たがるのはよくわかりました 本日帰宅すると年老いた母がじっと亀の様 ...
スタイロフォーム使って自作水槽でも作る??
暖かくなってきたと思ったらまた寒くなるみたいですね 三寒四温といいますが、本当に金魚的にも ...
冬の屋外プラ舟水換え
今日は最近では暖かい方で12度ございましたがお外の水温はとっても冷たかったですよね この前 ...
春に向けて、大きなプラ舟が欲しい
我が家もこの1年で大所帯となりまして そもそも水槽に入りきれない出目金を急遽お外に出したこ ...
調子を崩した東錦を隔離
朝起きてみると最後に入れた丸っこい東錦が浮いてまして 昨晩までは元気に泳いでいたのでびっく ...
白出目金から黄金出目金への変貌
青水飼育をしていると黄色っぽくなるのは屋外の東錦なんかでも経験済みです 白い透明鱗の金魚の ...
ニホンイシガメの陸場作りに四苦八苦
ニホンイシガメが我が家に来てまもなく1ヶ月 やっぱり寒いのでヒーターの入った水の中にいるこ ...