我が家の主様降臨
繁殖に四苦八苦しておりますが、思えば我が家の金魚達はまだほんとんどが明け2歳なので仕方ない ...
大潮前の大混乱 産むの? 産まないの??
もみじ竜眼がいきなり運動会始めちゃうので大混乱の我が家 一応そうなると鈴木東錦の方もひょっ ...
レンタルママ、そして金魚の雌雄を区別するのって本当に難しいわ
昨日大掃除中に水槽に一緒にした際のこと 今までハート柄と萩雲青がメスだと思っておりましたら ...
鈴木東錦さん、産む気になってます??
我が家の鈴木東錦さんの中で繁殖してくれそうな子達を室内に入れて暖かい中で赤虫なんてあげちゃ ...
たまにはメダカのお話
昨日姫睡蓮の植え替えをいたしまして、睡蓮鉢を覗けば越冬に成功したヒメダカ達、と幹之メダカ? ...
春の陽気 姫睡蓮の植え替えと金魚プラ舟の水換え
すっかり春の陽気ですね 地元小牧市では小牧基地のオープンベースが開催されておりまして、元々 ...
ミジンコ狂想曲
まだ産まれてもいない稚魚のために そう、壮大なるミジンコ計画が始まったのだ! なんて大げさ ...
産卵部隊に鈴木東錦投入
先週のもみじ竜眼の不発は致し方なかったとして、白点病出てしまったのでひょっとして次の大潮も ...
金魚以外は順調に繁殖できております
繁殖不発だったもみじ竜眼 しかし待ち望んだ追い星ではなく白点病が発生してしまいまして 産卵 ...
すれ違いの金魚たち
恋愛は常にすれ違い なんちゃって 本日バス旅行に行くので帰ってきてからオスメス分けて次回に ...
もみじ竜眼の追いかけっこ
春を前にして 勝手ながら金魚の繁殖などを試してみたく、もみじ竜眼さん達にお手伝いいただきま ...
寒さに負けず ドジョウはまるまる
急激に冷え込みましたね そんな中でも120リットルプラ舟は10度の水温を保っておりまして、 ...