水槽が白に染まる日 鈴木東錦の合流
先日購入してきたばかりの鈴木東錦ですが元々お元気な状態であったためすっかり餌くれと要求する ...
輝竜の亡き跡の後継者として萩雲青来る
元々お外のプラ舟で4匹の輝竜を飼育しておりました 1匹は腎腫大症を起こしてしまったので屋内 ...
ああ、輝竜がまた1匹。。。
貴重な輝竜を1匹失ったばかりでしたが、先日朝プラ舟を覗いてみると輝竜が1匹プカプカ浮いてま ...
えーっと 冬の病気諸々
金魚が転覆する理由はいろいろありますが、どうもお写真を見ていただいたところ 「腎腫大症」と ...
金魚飼育を始める前と今の認識の違いについて
全ての飼育記録を残していると今年を振り返る的な時にとても振り返りやすくて面白いですね 思え ...
ヒーターONしました
お外から転覆病で戻ってきた輝竜ですが、屋内水槽ならば水温それなりにあるからと水槽に入れてお ...
水がもう冷たいね
昼間から救急車が飛び交う我が家のご近所ですが、急に冷え込みましたものね かくいうおれは暴飲 ...
屋外にいた輝竜が転覆
屋外はすっかり冬眠シーズン 最後まで餌くれしていた出目金達ももう上がってこない、たまに鈴木 ...
金魚の柄について、白といってもいろいろおりまして
金魚の柄についてそこまで詳しいわけでもありませんが、我が家に白い出目金が来てから白について ...
仁義なき金魚の戦い
白出目金が元気そうなので夕方に自宅に戻った際に本水槽に合流をさせました この時点では問題は ...
白出目金、初めてのごはん
我が家にきて2日目、ごはん解禁 正直あまり泳いだりしていなかったのでもう1日待とうかとも思 ...
白い出目金が僕をせめる
先週の土曜日、師匠K君より入電 「おい、サンワフィッシュセンターに白い出目金がいるぞ!」 ...