鈴木東錦稚魚プラ舟の様子
本日鈴木東錦の2軍オスが★になりまして これでもう我が家の鈴木東錦2歳は稚魚のパパママと、 ...
ミジンコネタを一発 と思いましたがうまく写真に撮れなくて出目金のお話も少し
今年3月の頭にミジンコ仕入れて増やし始めたわけですが そもそも今のミジンコプラ舟自体はずっ ...
鈴木東錦の稚魚を動画でお届けいたします
孵化から1ヶ月を経過しまして、ミジンコたっぷりのプラ舟に入れていたら日に日に丸々と太ってい ...
二橋養魚場さんから蝶尾の稚魚が届く
意外と短気なおれ 出目金が全然繁殖の素振りを見せないのでヤフオクでいろいろと出目金の稚魚と ...
孵化して1ヶ月を経過した鈴木東錦の稚魚
孵化して2週間経過の後、室内と屋外に分けた鈴木東錦の稚魚 室内ではその後1週間くらいはブラ ...
鈴木東錦の2歳魚を室内へ
鈴木東錦の2歳魚といえば今の稚魚のパパママです 第二弾の産卵を期待してという理由もあります ...
三色錦メダカと鈴木東錦の稚魚
暖かくなってまいりまして、今まで白っぽかった三色錦メダカもじわじわ赤が出てまいりまして な ...
ニホンイシガメと鈴木東錦の稚魚
我が家に来てもう4ヶ月になるニホンイシガメ 最近では苦労して作った亀ハウスで寛いでくれてお ...
稚魚の水槽移動
本水槽を天日干しして、それでもコケが落ちなかったのでゴシゴシしてみましたが背面はどうにもな ...
睡蓮鉢の幹之メダカが卵を抱えていたわ
本日水槽の大掃除をしておりましたが、なにげに覗いた幹之メダカが卵を抱えておりまして 思えば ...
稚魚の過密対策
稚魚が順調なのはうれしいことですが、いい加減大きくなってきまして、前回お外に出した分だけで ...
稚魚は1日でこんなに大きくなるもんなのね
昨日朝にブラインシュリンプあげてからすぐに自宅を飛び出しまして少々出張 帰宅したのは日付が ...