鈴木東錦の休憩と出目金の繁殖計画
大潮がなにもなく終わりまして、食えや食えやで負担をかけておりました鈴木東錦オスメス集団です ...
稚魚とミジンコと我が家の産卵計画
所用がございまして大阪に1泊で行っておりまして、帰ってきたら稚魚がどんだけ大きくなっている ...
産卵のニュースがSNSを賑わしておりますが、我が家の出目金さんは??
大潮近くなってきて、気温もぐっと上がってきまして、SNS上やブログなどで産卵のご報告をされ ...
三色錦メダカを目指して
昨年、三色錦メダカの血統をいただきまして、我が家で飼育中でありましたが三色錦メダカの要件を ...
鈴木東錦の稚魚と第二弾の予感?!
稚魚の写真何度見てもそんなに変わっていないのですがご報告です 稚魚飼育は突然何が起こるかわ ...
出目金達の繁殖準備
急に水温が上がったせいでムラムラもしているんでしょうけれど、それよりなによりへばっってしま ...
鈴木東錦の針仔、1週間が過ぎまして
気がつけば孵化して1週間が経過いたしました 最初は写真にも写らなかった針仔が今じゃ一応ピン ...
睡蓮鉢の大掃除
水温22度越えてますね、おかげで水仕事が暖かくてうれしいです さて、本日は睡蓮鉢の大掃除 ...
ブラインシュリンプ沸かしの最新兵器投入(大げさな
水温が低くて孵化しないのか、昨年の卵だから孵化しないのか、はたまた両方なのか とりあえず冷 ...
春の大掃除でヘトヘト、そしてブラインシュリンプの沸かし方を忘れてた
今月からやっと土日の休める身分となりまして、といいましても昨日は仕事しておりましたので日曜 ...
針仔の学校は水槽の中♪
今日が土曜日ということすらわからなくなるような生活をしております はい さて、我が家の針仔 ...
針仔がもう泳いでる?!
稚魚が孵化してからというもの、おれも嫁も事あるごとに稚魚水槽を覗き込むわけですが 昨日孵化 ...