輝竜、初めて乾燥赤虫を食べる!
大袈裟に書くことでもないのですが、今まで咲ひかりとか沈下性の餌しか与えていなかったですし、 ...
輝竜の合流
本来であればトリートメントは1週間くらいと思っていたのですが、台風が連発しておりまして、屋 ...
我が家の金魚事情 もみじ竜眼・東錦・鈴木東錦
台風の影響で雨だと言われ続けているのに一向に雨降らず それどころか天気いいのでもったいなく ...
輝竜再び到着
金魚屋あいこさんから荷物が到着をいたしました 今回もお手紙入り、しかもなんと手書きのお手紙 ...
まだまだ咲き誇るホテイアオイと元気な幹之メダカ
9月になりましたね 空気も少しカラッとして、といっても暑いですけどね 朝晩が涼しくなった関 ...
水槽の壁面をメラミンスポンジでゴシゴシ
屋内水槽が崩壊してまもなく数ヶ月、あの時はリセットリセットとやっていたのが懐かしいくらいに ...
やっと慣れてきた輝竜
昨日屋外プラ舟の鈴木東錦の撮影をしましたが、輝竜と同じ日にきた鈴木東錦がだいぶ慣れてきてく ...
台風の前の金魚達
台風といえばどうしてもワルプルギスの夜を思い出してしまうくらいまどマギ一家なのですが、今日 ...
秋を感じながらの水換え
まだまだ外で作業していると汗をかきますが、とはいえ一時の猛暑から考えれば涼しくなってまいり ...
東錦の今!
我が家には数種類の金魚がただいまおりまして ・出目金(大小合わせて8匹) ・もみじ竜眼から ...
輝竜と鈴木東錦がやってきた!
日本全国500万人の輝竜ファンの皆様、おまたせいたしました! ということで本日「金魚屋あい ...
ホテイアオイさらに咲き乱れ、鈴木東錦は復調
昨日もホテイアオイの花を掲載いたしましたが、今朝はさらに2つの花が咲いておりまして 幹之メ ...