GT Endurance Series by Simucube 2025 Season4 Week4

我々がチームを作った理由
そう、チーム戦に出たいからだったりします

って当たり前ですね
先週はIMSAエンデュランスとiTestに参加しましたが今週はGTエンデュランスへと参加すべく1週間色々準備をしてまいりました

車両決定 セットアップ決定 ひたすら練習

意外と1週間では足らないくらいのボリュームがありますね 準備

さて、18時枠は2名でエントリー
作戦は とにかく無事故で走り切る! です
結構これ難しくてコース上に60台近いマシンが走ってますから自責だけじゃなく他責や本当に運悪くってのが至る所で起こるんです
ミスらない事故らない は当たり前 後ろから迫る車をどうするか 前でバトルが始まったら参加するのか距離置くのか 結構色々判断が必要になります

で、結果としては無事故完走にて16位フィニッシュです
おれのペースが全く上がらない中でこの結果は正直ありがたい限りです

直前練習だと普通にタイム出ているのに本番で急に2秒くらい遅いのは不思議だなと思ってましたが
FPSが20しかないことに気がつきまして
そりゃあかん ってことでレース終了後に画質落として第2レースへ

午前4時枠 3人で参加です
すでに16位フィニッシュという結果があるので気楽に行こうぜ なんて言ってましたが
予選13番手からのスタートが綺麗に決まって徐々に順位が上がっていくんです

先頭集団 ちょっと空いて第二集団を構成し始めた頃に第二集団のトップになりまして
先頭集団でも色々起こっているみたいで一時期は5位走行

ふぁっ?!
想定外ですが、実は準備中のシミュレーションでは全員が目標タイムで走り切るとトップ10に入れる計算だったのでそりゃそうよねって話です

ちなみにボトムスプリットでのお話ですよ
インターネット上はトップスプリットの話題だらけなので勘違いしないでくださいね
ただのおじさんが集まってるだけのチームです トップスプリットに入れられると罰ゲームでしかなくなります
ちゃんと自分達と戦えるレベルの人たちとマッチしてくれるのがiRacingのいいところ

さてピットインして第二スティントも快走が続きます
7位復帰後に速いペースの同一周回車がやってきますが迷わず 前行かせてください って話です
耐久レースなのでまだ残り半分以上あるのにバトルしてタイムとタイヤを失いたくないんです
お互いのペースで走り切りましょうねってやつです
こっちにしてみればそれでも8位ですからね
このまま第二スティントが無事終わろうかとした頃 ちょうそぼちぼちピットインしようぜって言ってた時に事故が起こります
スピンしてしまいそこに後ろを走っていたマシンが突っ込んでしまいまして

いやこれなんと言いますか 本当に相手チームにお詫び申し上げます はい
その後コース復帰 ピットインするまでの間に車のダメージを把握しますがそのまま走れそうとのことで左サイドのドアに傷がありますが気にせず給油とタイヤ交換終わったらすぐ出ようと話をしていたところでさらにドカン

え? 一瞬よくわからなかったんですがピットインするために最終シケインで若干減速して入っていったのを譲ってくれたと思って飛び込んできたみたいですね
こりゃもうコミュニケーション取れないレースならではのアクシデントなんですがお相手チームには本当にお詫び申し上げます

これで結局車にダメージを負ってしまって修理が必要になってしまいましたので数分のピットインとなりまして

目の前にはさっきスピンした時に追突してきちゃった車が 本当ごめん

ここでスポッターのお仕事
ピットアウト位置を計算して目標と作戦を変更します
出る位置と遅れる周回分を計算すると我々は25位争いをしていることがわかります
ということで目標25位を目指してピットアウトです
しかし痛恨のインシデントポイント25貯まってしまってのピットスルーペナルティが発生
復帰した時が31位 そこから前後確認 各チームのピットイン情報が欲しいところではありますがそこまでの情報はないのでとにかく走るだけです
快走の結果25位で最終スティントのおれにバトンが回ってきます

ここで更なる問題が!
インシデントポイント32貯まるとDQです 今現在当チームのインシデントポイントは29!!
3しか余裕がない中でおれ25周くらい走らなければならないです
さらに問題がありましt 夕日が眩しいんですw

1コーナーと2コーナーが全く見えませんw
さらにターン9から10までのストレートも日差しが強すぎてハンドルのディスプレイが全く見えない状態に
おいおい車両情報全くわからんじゃないか

しかししょうがないんです 最終スティントに立候補したのはおれ自身ですから
幸いに前後にはもう同一周回はいないので争っている相手がいないですね
あとはノーミスで45分走り切ればいいんです
とっても長い45分でした そこそこのペースでノーミスで走り切る 簡単に聞こえますがプレッシャー半端ないですよ
何せトラックリミット3回 どこかでスピンしちゃったらコントロール失ったと2ポイント貰っちゃう世界ですから 接触なんてあろうもんなら4もらって即失格です
緊張しまくりましたが無事ノーミスで完走いたしましてチェッカーフラッグ
いつの間にか24位でフィニッシュしておりました

しかし色々起こりますね やっぱりだからこそレースは面白い

Xとかで 自分がミスしてレースがオジャンになるのが怖いからチーム戦は無理 ってポストがありまして
勿体無いって思うんです
学生時代の部活やサークルみたいで面白いですよ 1週間あれやこれや言いながら準備して練習して コース上に60台もいるレースですから 何か起こって当たり前じゃないですか
たまたま運よく結果が出たらラッキーくらいでいいと思うんですけどね

ということで 次のGTエンデュランスはインディアナポリスです
またひたすらインディアナポリスを走りまくる1週間の始まりです
一緒にインディアナポリス走りたいという方は Xのアカウント @MagurFxまで ご連絡くださいませ