日記

意外な盲点ではありますが、我が家から10分のところにとってもいいプールがあるんです
かつてうちの母親とかも通ってまして何度か駐車場までは送ったことがあるのですが自分が泳ぐのは始めて
小牧温水プール
波の出るプー ...

日記

本日も香流橋プールに泳ぎにいきまして

いやこれは泳ぎ終わった後の焼肉なんですけどね あははははは

25mを泳ぐのも精一杯だった前回にくらべ、25mは問題ではなく続けて50mが泳げるかというのが今回の課題 ...

日記

12月からずっと仕事がパンパンに詰まっててなかなか運動できないままに疲れだけが溜まっていくという悪循環でした
このままではいけない
しかし自転車乗るにはまだ寒く、ジョギングするには体重がオーバーしすぎて膝に悪そう

日記

本日所属しております経済団体の勉強会にてC-130体験搭乗等を行っていただきました
場所は我が地元でありかつて住民票を置いていた小牧基地であります

実はおれって元自衛官でありまして、さらに小牧基地にある第五術科学校 ...

男の料理

いつの間にかつけ麺研究会なるものが発足しておりまして、その異常なる出席率に感嘆の声が上がるほどです
新春例会はつけ麺寅
やっぱりここのつけ麺は美味しいのです

来月のつけ麺研究会2月例会は中村公園に

サーバーなど

さくらスタンダードプランではもう辛そうだったので三連休の間にひっそりとお名前VPSに移転しておりまして
1周間すぎても普通に動いているので感動というか、当たり前というか

おじさん世代だとLinuxでサーバー建てると ...

男の料理

この三連休入ってからずっと昼飯にお好み焼きが食べたかったのにどこいってもランチが一杯でフラストレーションがたまっておりまして
本日こそどうしてもお好み焼きが食べたかったのでスーパーに買い出しに行ったところ、バラ肉と鶏肉がやすか ...

パソコン&ソフトウェア

今までUSB2.0で使っていたHDDですが、まったく使えないわけではないのでなんだかもったいない
ということでFireWire800対応の外付けHDDケース、っていうかケースになってないですが
センチュリー 裸族のお立 ...

パソコン&ソフトウェア

買ったという報告だけで終わらないのがこのブログのいいところ
ということで、年始に届いたUPSと外付けHDDの効果を検証してみます

まず外付けHDDですが、確かにかつてつけていたUSB2.0の外付けHDDより倍くらい ...

男の料理

自分で作ったつけ麺はノーカウントとして、つけ麺初めをどこから始めようかと思いましたところ、寅から始めることにいたしました
昨年の終わりも寅、今年の始まりも寅、しかし今年は午年という不思議

で、でてきました胚芽つけ麺 ...

男の料理

嫁がしつこく「姪っ子が絶対つけ麺食べたいって!」というので2日から仕込みを開始することに
しかしスーパーはすっかりお正月モード、げんこつも1個しかなかったし鶏ガラもすでに売ってない
しかし我が家には不思議なことにもみじ ...

パソコン&ソフトウェア

皆様あけましておめでとうございます
元旦から我が家に荷物を届けてくださいました、ヤマト運輸の皆様、そして佐川急便の皆様、本当にありがとうございます
ということで、今年一番目の来訪者はこの方でした

Am ...