iPhoneがiOS4になった
夜な夜な仕事をしていたら気がつけばiOS4にアップデートされる時間になっていたようでアップデートしてみた
いきなり変更になったことがわかる、それは壁紙が通常の画面でも出るようになったからだ、しかもロック画面とは別設定できるという嬉しさ
![IMG_0373[1]](https://www.dgrracing.com/blog/dgr_racing/wp-content/uploads/2010/06/IMG_03731-200x300.png)
大きく変わったのはまずマルチタスクということ、しかし本当にマルチタスクなのか??ってくらいわからない
「どうやったらマルチタスクってわかるの?」
ってツイッターで聞いたところ、ホームボタン2度押しだと教えてくださったので押してみた
![IMG_0374[1]](https://www.dgrracing.com/blog/dgr_racing/wp-content/uploads/2010/06/IMG_03741-200x300.png)
おお、下の欄にずらずらといくつも表示される起動中のアプリ
10個くらい起動してることになってるけど大丈夫なんか?電池の持ちとかはまた後日だな
そしてカメラの5倍ズーム、これは地味だけど今までアプリ入れて対応していたことなのでちょっとうれしいかな?って思えるけど、でも別にアプリ使えばいいんだよね?的なw
とりあえず今のところ重いと感じることはないし、Ust中継中にプッシュ通知が来て落ちなくなってくれていればそれだけでOKかも
あといくつかのアプリは使えなくなってます
そのうちバージョンアップで対応されるんだろう
とりあえずいつも使ってるアプリは使えているので問題なしかな?
ということで4に変えたいと思っていたけどしばらくは3GSユーザーのままでもいいかなって思えるのでこのままだな



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません