飼育環境の改善その2 ブルコンジャンボ400
えーっと、来週くらいになると思われていたブルコンジャンボ400が本日届きまして
ありがたい話なのですが台風来るかもしれないのでとっとと設置しなきゃならないのですが、灼熱ですよ ええ
灼熱の中、水平出して設置してっと ...
灼熱に対応すべく 飼育環境の改善
茹で出目金ショックから立ち直りまして
そのままぼーっとしているわけにもいかず
水温は常に35度を越えている毎日です
遮光しようとホテイアオイを浮かべておりますが、日光さえあれば元気なはずのホテイアオイも水温 ...
しばらくぶりのブログ
なんだかんだで忙しいみたいです はい
金魚のお世話は淡々としておりますが、写真撮れなかったりブログ更新していられなかったりです
気がつけばうちのらんちゅうが8cm超えてましたよ ええ
とかく欠点ばかり見がち ...
忘れちゃ困りますが、これ自転車ブログです
いやもっと言えばそもそもこれラジコンブログだったんですがそんな昔の話はおいといて
最近運動不足を痛感しておりまして、でも不規則な生活と今しかできない子育てを優先した結果、パパの時間なんてほとんどないわけで
それはそ ...
広がる鈴木東錦の輪
我が家の鈴木東錦の当歳魚ですが、大きくなってきたので5匹づつにわけることにいたしまして
ゆっくり育っております
で、この親たる親魚さんたちもこの子らの隣で悠々自適のプラ舟生活をしておりまして ...
猛暑に対応できず 大切な出目金全滅
昨晩のこと、朝から仕事で出かけて、出かける時には必ず金魚に餌あげてからでかけるのですが、夜に帰宅した嫁から
「金魚が全部浮かんじゃってる」
という短い文章が送られてきまして
ってか全部ってどれだよと細かくツ ...
猛暑につき早めの水換え
猛暑が一気に襲ってきましたね
水換えするにも汗だくな季節です
ということで、らんちゅう当歳魚から変えてみました
鹿の子だった子は完全に白になり、なんとも数日の変化ですが激しいものがありますね ...
大雨の後の水換え
なんだかんだと貧乏暇なしの状態が続いておりまして
昨日ですが、夕方に若干の時間ができたので大雨後の水換えをいたしました
この時期すぐに水が青水になってしまうので我が家ではもう必死ですよ はい
すべてのプラ舟 ...
ワールドカップロシア大会日本代表お疲れ様でした
そもそもなんでもおれの気になることを書いているブログですが
4年に1度、やっぱりこの時期はワールドカップの総括なんて書いているわけで
と言いますか、今朝ブラジルがベルギーに敗れたばかりでワールドカップ自体はまだ継続中な ...
すっかり真夏ですが、真夏の里子
もう灼熱ですね
なんだかんだと産卵ラッシュで広げた飼育環境を徐々に縮小撤退しているわけですが
今朝もぼちぼち水換えしておりましたらご近所さんがいらっしゃいまして、鈴木東錦の稚魚をもらっていっていただきました
こ ...
鈴木東錦の親と子と、らんちゅうの黒子
稚魚も一通り里子に出しまして
ちょっと多めに残している出目金×鈴木東錦とまだ小さい鈴木東錦の子がそれなりに残ってますが、他は6匹まで絞り込んでおりまして、鋭意スペース縮小中だったりします
鈴木東錦もいい柄出て ...
たかが出目金、されど出目金
出目金っておそらく日本人だれもが知っている最も有名な金魚ですよね
でも出会いはホームセンターだったり金魚すくいだったりするわけで、美味しんぼ風に言えば
「君はまだまだ本物の出目金を知らない」
っていう話 ...